3日目はやっと朝から晴れました



せっかくなので行ってみよう♪

緑が綺麗。

老犬の足にも優しいウッドチップだよ。


とっても広いしアップダウンもあるから良い運動になるね。


コロ爺がんばって歩く歩く!この旅一番の歩行量だ(笑)

川も流れてるよ~

川が苦手な爺さんピタッと歩かず(^^;

敷地内には宿泊用ログハウスもいくつか点在。大人数や大型犬にはこっちがイイネ!

さてホテルに戻りましょう。

ワンちゃんに至れり尽くせりなサービスで、飼い主も気持ちよく宿泊できる良いお宿でした。
そしてアウトレットへ。

お盆休み真っ只中の土曜日なのでかなり混んでいた(;'∀')

でもコロちゃんはご機嫌な様子
そりゃ保冷剤入りのカートで楽チンだものねぇ。

あ、でもそろそろ電池切れかな。

お休みなさいませ。ごゆっくりどうぞ

今年もコロちゃんとの夏旅行を無事に終えました。
カートに乗ってる時間が多いけど、美味しいディナーも頂けたし大満足かな??
来年も一緒に行けることを切に願います。
おわり。




せっかくなので行ってみよう♪

緑が綺麗。

老犬の足にも優しいウッドチップだよ。


とっても広いしアップダウンもあるから良い運動になるね。


コロ爺がんばって歩く歩く!この旅一番の歩行量だ(笑)

川も流れてるよ~

川が苦手な爺さんピタッと歩かず(^^;

敷地内には宿泊用ログハウスもいくつか点在。大人数や大型犬にはこっちがイイネ!

さてホテルに戻りましょう。

そしてアウトレットへ。

お盆休み真っ只中の土曜日なのでかなり混んでいた(;'∀')

でもコロちゃんはご機嫌な様子


あ、でもそろそろ電池切れかな。

お休みなさいませ。ごゆっくりどうぞ


今年もコロちゃんとの夏旅行を無事に終えました。
カートに乗ってる時間が多いけど、美味しいディナーも頂けたし大満足かな??
来年も一緒に行けることを切に願います。
おわり。
▲
by yume_koro
| 2017-09-04 23:17
| travel
|
Comments(0)
2日目の朝も予報通り雨
とりあえず朝ごはん食べよう♪ あ、コロちゃんかなり期待しているようだけど、朝食は頼んでないからね^_^;

和朝食!これは嬉しい(^o^)

とりあえず出掛けよう!あれ??いつの間にかこんなに青空~~

到着したのは栗で有名な小布施町。はじめて訪れましたが、風情があってステキなところです。



さすがは栗の町。栗関係のお店ばかり^^; 栗が大好きなKパパはテンション上がり気味。


画像で見ると涼しそうですが、小布施はかなり蒸し暑かったぁ~
『かんてんぱぱ』のお店があった!私、栗にはあまり興味が無いけれど寒天は大好きなのでテンション上がり気味

ちょっと珍しい寒天茶、寒天蜂蜜、寒天キャンディなどを購入。
オープンカフェもあります。


最近ソフトクリームは舐めるものじゃなくかぶりつくものだと覚えたようで困ったもんだ(-_-;)

デへへ…
ま、この顔見たら許しちゃうけどね

レトロでとても良い雰囲気の小布施町。路肩のお花もとても綺麗でした。

今度は涼しい秋にゆっくり回ってみたいなぁ。
移動中、前を走るタンカ―がまるで魚眼レンズみたいで面白い!

きゃ~すご~~!!映ってる~~(≧∇≦)!

なんだか不思議でオモシロイ!!初めての経験だわ~ありがとうピカピカのタンカ―さん!

で、タリアセンへ。


急に霧が出てきてめちゃめちゃヒンヤリ涼し~い!



お約束のやつ(笑)



さすが元ベテランモデル?14年間やってきたポーズが沁みついてるね( ̄ー ̄)

濃霧のため頭頂部が同化しちゃってるな(-_-;)でも涼しくて沢山お散歩で来て良かったネ♪

今夜のディナーは…なんじゃろか?


*嬬恋産とうもろこしのクレームブリュレ
*夏のミネステロ―ネ
*本日のお魚ポワレ(マス)
*大和豚のロースト~フレッシュトマトソース
*ヌガ―グラッセ
*パン、コーヒー
コロちゃんのは信州牛のロースト
おいしゅうございました。あーお腹いっぱい!
つづく・・・。

とりあえず朝ごはん食べよう♪ あ、コロちゃんかなり期待しているようだけど、朝食は頼んでないからね^_^;

和朝食!これは嬉しい(^o^)

とりあえず出掛けよう!あれ??いつの間にかこんなに青空~~


到着したのは栗で有名な小布施町。はじめて訪れましたが、風情があってステキなところです。



さすがは栗の町。栗関係のお店ばかり^^; 栗が大好きなKパパはテンション上がり気味。



『かんてんぱぱ』のお店があった!私、栗にはあまり興味が無いけれど寒天は大好きなのでテンション上がり気味


オープンカフェもあります。


最近ソフトクリームは舐めるものじゃなくかぶりつくものだと覚えたようで困ったもんだ(-_-;)

デへへ…



レトロでとても良い雰囲気の小布施町。路肩のお花もとても綺麗でした。

移動中、前を走るタンカ―がまるで魚眼レンズみたいで面白い!

きゃ~すご~~!!映ってる~~(≧∇≦)!

なんだか不思議でオモシロイ!!初めての経験だわ~ありがとうピカピカのタンカ―さん!

で、タリアセンへ。


急に霧が出てきてめちゃめちゃヒンヤリ涼し~い!



お約束のやつ(笑)



さすが元ベテランモデル?14年間やってきたポーズが沁みついてるね( ̄ー ̄)

濃霧のため頭頂部が同化しちゃってるな(-_-;)でも涼しくて沢山お散歩で来て良かったネ♪

今夜のディナーは…なんじゃろか?


*嬬恋産とうもろこしのクレームブリュレ
*夏のミネステロ―ネ
*本日のお魚ポワレ(マス)
*大和豚のロースト~フレッシュトマトソース
*ヌガ―グラッセ
*パン、コーヒー
コロちゃんのは信州牛のロースト
おいしゅうございました。あーお腹いっぱい!
つづく・・・。
▲
by yume_koro
| 2017-08-28 00:23
| travel
|
Comments(0)
今年の夏は一体どうなってしまったのか。毎日冴えないお天気で嫌になります(-_-)
コロちゃん16歳の夏旅も予報はずっと雨
どうなることやら。10日から軽井沢・嬬恋方面へ行きました。

出発する時は予報通り雨がザーザー降っていたけれど、目的地に到着する頃にはカラッと晴天に
軽井沢も雨か曇りの予報になっていたのに、今年も晴れワンコ&晴れ女パワー炸裂か?!
まずはレイクガーデンへ。ここ静かで大好き♪一昨年も来たので同じような写真になっちゃいますけど^^;


ワンコはカートかキャリー厳守。

バラが少しだけ残っていました。















レイクタウンをお散歩。

お次は天空カフェ・アウラへ。

手前のテラス席4つがワンコ専用です。

残念ながらここに着く頃には晴れてはいるものの雲だらけに(-_-;)でも飲み物オーダーしたらこんなの頂きました。

中身はナッツとレモンピ―ルでした(^v^)爽やかな夏を感じるお味。
涼しくて気持ちいいね~♪景色が見えなくても雨じゃないからヨシとしよう。

遅めのランチは旧軽のココへ。塩で食べる寒ざらし蕎麦がウリ。

モチモチと弾力のある麺が凄く美味しい。塩で食べたらお蕎麦の味が一段と引き立ちます!裏道にあるのでテラス席も静かで◎。
今回のお宿は嬬恋村にあるこちら。

元々はどこかの会社の保養所だったようです。綺麗にリノベーションされていますが、私達が泊まったのはバリッバリの和室を無理やり洋風?にした様なちょっと不思議な感じのお部屋(^^ゞ 角部屋で広さはかなりゆったりしていました。
部屋にお風呂はありませんが、24時間入浴可能なサウナ付きの大(そんなに大ではない)浴場があります。
お楽しみのディナータイム♪ コロちゃんの椅子もちゃーんと用意されていてワクワクが止まらないね(笑)


蒸し鶏のディナー。ここはワンコメニューも予約出来ます。

*嬬恋産銀光のスモーク~夏野菜ジュレ
*トマトとクリームチーズの冷静スープ
*本日のお魚料理(イサキ)
*赤城鶏のクレピネット包み焼き
*ブルベリームース
*パン
*コーヒー
失礼ながらあまり期待をしていなかったけれど、とっても美味しくて驚いた。量も丁度良かったし。
丁度厨房が見える位置にいたのでチラッと見たらコックさんが外人さん。その他数人の外国の方がいてフランス語で会話していたので、こりゃ本格的なフレンチだったのか…なんて妙に納得したりして(単純)。
帰り際に厨房の中を覗いたら年齢的に、奥様、娘さん、息子さん(ベッカム似の超イケメン)とご家族で働いていらっしゃるような感じだった。旦那に『見て見て!あの人めっちゃイケメン!』と言ったら、『うん知ってる。さっき見た』だって。いつの間に…早く教えろよ~
プレイルームにはビリヤードと卓球台が。もちろんここもワンコOK。ペットシーツ、コロコロ、消臭剤も完備。

つづく…。
コロちゃん16歳の夏旅も予報はずっと雨



軽井沢も雨か曇りの予報になっていたのに、今年も晴れワンコ&晴れ女パワー炸裂か?!
まずはレイクガーデンへ。ここ静かで大好き♪一昨年も来たので同じような写真になっちゃいますけど^^;


ワンコはカートかキャリー厳守。

バラが少しだけ残っていました。















レイクタウンをお散歩。

お次は天空カフェ・アウラへ。

手前のテラス席4つがワンコ専用です。

残念ながらここに着く頃には晴れてはいるものの雲だらけに(-_-;)でも飲み物オーダーしたらこんなの頂きました。

涼しくて気持ちいいね~♪景色が見えなくても雨じゃないからヨシとしよう。

遅めのランチは旧軽のココへ。塩で食べる寒ざらし蕎麦がウリ。

今回のお宿は嬬恋村にあるこちら。

部屋にお風呂はありませんが、24時間入浴可能なサウナ付きの大(そんなに大ではない)浴場があります。
お楽しみのディナータイム♪ コロちゃんの椅子もちゃーんと用意されていてワクワクが止まらないね(笑)



*嬬恋産銀光のスモーク~夏野菜ジュレ
*トマトとクリームチーズの冷静スープ
*本日のお魚料理(イサキ)
*赤城鶏のクレピネット包み焼き
*ブルベリームース
*パン
*コーヒー
失礼ながらあまり期待をしていなかったけれど、とっても美味しくて驚いた。量も丁度良かったし。
丁度厨房が見える位置にいたのでチラッと見たらコックさんが外人さん。その他数人の外国の方がいてフランス語で会話していたので、こりゃ本格的なフレンチだったのか…なんて妙に納得したりして(単純)。
帰り際に厨房の中を覗いたら年齢的に、奥様、娘さん、息子さん(ベッカム似の超イケメン)とご家族で働いていらっしゃるような感じだった。旦那に『見て見て!あの人めっちゃイケメン!』と言ったら、『うん知ってる。さっき見た』だって。いつの間に…早く教えろよ~

プレイルームにはビリヤードと卓球台が。もちろんここもワンコOK。ペットシーツ、コロコロ、消臭剤も完備。

つづく…。
▲
by yume_koro
| 2017-08-21 00:42
| travel
|
Comments(0)
最終日はみごとな晴天
台風が雲をさらって行っちゃったのかな。
こんなすんばらしい富士山が夏場に見られるとは!感激(/▽\)

いっしょに撮っとこ!

朝霧高原からの富士山。雲が増えてきちゃったなぁ。

ここはどこだ?

なんでも鑑定団でお馴染の北原照久氏のミュージアムです。


バービーちゃんって・・・

デカイのね^^;

レトロなおもちゃや本、ポスター等々がてんこ盛りでなかなか見応えがありました!ワンコにも優しいよ(^^)v
小休止。これがないと夏休みじゃない?!

白糸の滝へ。ここに来たら急に雲行きが怪しくなってきた。まだ台風の影響があるらしい。


この日は水量が多くて迫力満点!

とりあえず記念撮影しとこうね。




妄想するのは自由だもんね(^^ゞ
今年も楽しい夏旅行ができて本当に良かったです
来年もコロちゃんと行けるといいな♪
おわり。

こんなすんばらしい富士山が夏場に見られるとは!感激(/▽\)

いっしょに撮っとこ!

朝霧高原からの富士山。雲が増えてきちゃったなぁ。

ここはどこだ?

なんでも鑑定団でお馴染の北原照久氏のミュージアムです。


バービーちゃんって・・・

デカイのね^^;

小休止。これがないと夏休みじゃない?!

白糸の滝へ。ここに来たら急に雲行きが怪しくなってきた。まだ台風の影響があるらしい。


この日は水量が多くて迫力満点!

とりあえず記念撮影しとこうね。




妄想するのは自由だもんね(^^ゞ
今年も楽しい夏旅行ができて本当に良かったです

おわり。
▲
by yume_koro
| 2016-09-14 00:24
| travel
|
Comments(4)
▲
by yume_koro
| 2016-09-05 00:38
| travel
|
Comments(0)
お次は西湖の『いやしの里根場』へ。こちらは安定した夏空です

以前初秋に一度訪れたことがあるけれど、真夏はまた違った雰囲気。



コロちゃんもテンション↑↑。っていうか楽してるもんね^^;

茅葺屋根と青空がとってもイイネ

富士山がチラ見え。うん、確かにこの景色癒されるわぁ~

この顔にも癒されるけどね~(笑)


お蕎麦屋さんで遅めのランチ。

ひんやりとした風が通り抜けてすんごく気持ちいい!そして目の前には…

富士山!雲がなかなか退きそうにないけど(^_^;)

アップ!

シンプルイズベスト。夕食のことを考えたらこれが一番^^;

美味しかった♪

暑くないので気持ちよさそう

どうやらコロちゃんもしっかり癒されたようです
つづく…。


以前初秋に一度訪れたことがあるけれど、真夏はまた違った雰囲気。



コロちゃんもテンション↑↑。っていうか楽してるもんね^^;

茅葺屋根と青空がとってもイイネ


富士山がチラ見え。うん、確かにこの景色癒されるわぁ~

この顔にも癒されるけどね~(笑)


お蕎麦屋さんで遅めのランチ。

ひんやりとした風が通り抜けてすんごく気持ちいい!そして目の前には…

富士山!雲がなかなか退きそうにないけど(^_^;)

アップ!

シンプルイズベスト。夕食のことを考えたらこれが一番^^;


暑くないので気持ちよさそう



つづく…。
▲
by yume_koro
| 2016-08-31 23:09
| travel
|
Comments(0)
▲
by yume_koro
| 2016-08-28 23:58
| travel
|
Comments(2)
▲
by yume_koro
| 2016-08-26 00:02
| travel
|
Comments(0)
コロちゃんとの15回目の夏旅行。今年は河口湖方面に行きました。

日本列島に次々と台風が押し寄せて来ているせいでお天気が安定しないけれど、まぁなんとかなるさ~
とりあえずカチカチ山へ。ロープウェイはワンコOK、ただし顔出しは不可。

夏休みだから混んでるね~~

ハイ頂上に到着。分かってはいたけど富士山全然みえませ~ん(;^_^A


儲かってまんなァ。だってココしかないもんね^^;凄いよほんと。

頂上はハッキリ言って狭い。上の茶屋と鐘とあとは縁結びの小さな鳥居があるだけ。
景色(富士山)を眺める為の場所なのだ。それが見えないとなるとあまり意味が無かった…ね(^▽^;)>゛
紫陽花がまだ綺麗に咲いていた。やはり気温は低いんだなぁ~


道の駅かつやまへ。ここの芝生はとっても広くて綺麗。ワンコエリアもちゃんと分かれていて犬にも優しい。

実はこの時パラ~ッと霧雨が降ってきた。コロちゃんテンションだだ下がり(-_-;)とっても涼しいんだけどね~

気持ちが顔に出やすいタイプ^^;もうチェックイン出来る時間だし宿に向かおうかね。
今回お泊りしたのは『Coose Coose』という3室だけの森の中のお宿です。こちらは母屋。


小さなドッグランがあります。

トリミングサロン並みの本格的なグルーミングルームもありました。一声かければいつでも自由に使えます。
これは本当に助かるよね。コロちゃんも1度お腹から下(?)を洗ったよ~





富士山麓の天然水をひいているのでとってもお水が冷たくて美味しい。
箱庭付きのお風呂があり、お湯もとっても肌に柔らかくて良いよ~
床がテラコッタのタイル張りなのでコロ爺にはちょっとすべって歩き難そうだけどね^^;
この日の夕飯はお部屋のテラスでBBQ。

肉の種類と量がハンパ無い(○_○;)牛ロースステーキ、ラムチョップ、豚肩ロースステーキ、鶏もも、合鴨ロース。
魚介類はほたて、さざえ、海老。その他野菜各種とおにぎり4個。
とっても美味しいけれど年寄り夫婦には食べきれない量だ(≧∇≦)
夜は長浜ふるさと祭りの花火を、道の駅かつやまの芝生から眺めました。

スマホで撮ったので使える画像がこれだけ^^; 湖面に映ってとっても綺麗でした
つづく…。

日本列島に次々と台風が押し寄せて来ているせいでお天気が安定しないけれど、まぁなんとかなるさ~
とりあえずカチカチ山へ。ロープウェイはワンコOK、ただし顔出しは不可。

夏休みだから混んでるね~~

ハイ頂上に到着。分かってはいたけど富士山全然みえませ~ん(;^_^A


儲かってまんなァ。だってココしかないもんね^^;凄いよほんと。

頂上はハッキリ言って狭い。上の茶屋と鐘とあとは縁結びの小さな鳥居があるだけ。
景色(富士山)を眺める為の場所なのだ。それが見えないとなるとあまり意味が無かった…ね(^▽^;)>゛
紫陽花がまだ綺麗に咲いていた。やはり気温は低いんだなぁ~


道の駅かつやまへ。ここの芝生はとっても広くて綺麗。ワンコエリアもちゃんと分かれていて犬にも優しい。

実はこの時パラ~ッと霧雨が降ってきた。コロちゃんテンションだだ下がり(-_-;)とっても涼しいんだけどね~

今回お泊りしたのは『Coose Coose』という3室だけの森の中のお宿です。こちらは母屋。


小さなドッグランがあります。

トリミングサロン並みの本格的なグルーミングルームもありました。一声かければいつでも自由に使えます。
これは本当に助かるよね。コロちゃんも1度お腹から下(?)を洗ったよ~





箱庭付きのお風呂があり、お湯もとっても肌に柔らかくて良いよ~

床がテラコッタのタイル張りなのでコロ爺にはちょっとすべって歩き難そうだけどね^^;
この日の夕飯はお部屋のテラスでBBQ。

魚介類はほたて、さざえ、海老。その他野菜各種とおにぎり4個。
とっても美味しいけれど年寄り夫婦には食べきれない量だ(≧∇≦)
夜は長浜ふるさと祭りの花火を、道の駅かつやまの芝生から眺めました。


つづく…。
▲
by yume_koro
| 2016-08-23 09:40
| travel
|
Comments(0)
随分と間延びしちゃった台北旅行レポですが、これで終わりにします。
帰りのEVA AIRのラウンジでもガッツリ食べちゃいました^^;




そして飛行機の中でも。

キティちゃん再び。

スパイシーなシュリンプライス。行きよりは美味しかった。

デザートはアイス。キャラメル&洋梨味なんだけど、これがかなり微妙なお味で…一口食べて止めました(^^ゞ

今回の旅も『食』に走りまくり。写真撮り忘れも多々あるのでかなりなもんです(^_^;)
その割にあまり歩かなかったのでデブまっしぐら!食べちゃマッサージ、これじゃ太るのも無理ないね(-_-;)
やっと最近体重が戻りました。
でもダイエットしたわけではなく、3月に扁桃炎やらB型インフルやら色々やらかしたからなんですけど(^^ゞ
ダラダラと間延びした旅レポでしたが、お付き合いくださいましてありがとうございました<(_ _)>
帰りのEVA AIRのラウンジでもガッツリ食べちゃいました^^;




そして飛行機の中でも。

キティちゃん再び。

スパイシーなシュリンプライス。行きよりは美味しかった。

デザートはアイス。キャラメル&洋梨味なんだけど、これがかなり微妙なお味で…一口食べて止めました(^^ゞ

今回の旅も『食』に走りまくり。写真撮り忘れも多々あるのでかなりなもんです(^_^;)
その割にあまり歩かなかったのでデブまっしぐら!食べちゃマッサージ、これじゃ太るのも無理ないね(-_-;)
やっと最近体重が戻りました。
でもダイエットしたわけではなく、3月に扁桃炎やらB型インフルやら色々やらかしたからなんですけど(^^ゞ
ダラダラと間延びした旅レポでしたが、お付き合いくださいましてありがとうございました<(_ _)>
▲
by yume_koro
| 2016-04-05 23:03
| travel
|
Comments(0)