-
[ 2019-11 -24 22:30 ]
-
[ 2019-05 -12 20:26 ]
-
[ 2019-04 -14 22:47 ]
-
[ 2019-04 -07 22:57 ]
-
[ 2019-01 -08 00:02 ]
-
[ 2019-01 -06 00:23 ]
-
[ 2018-09 -24 23:54 ]
-
[ 2018-06 -30 23:55 ]
-
[ 2018-05 -09 00:21 ]
-
[ 2018-04 -27 14:53 ]
-
[ 2017-12 -10 23:58 ]
-
[ 2017-11 -06 15:30 ]
-
[ 2017-10 -02 00:10 ]
-
[ 2017-07 -11 23:54 ]
-
[ 2017-05 -21 00:09 ]
-
[ 2017-05 -13 16:32 ]
-
[ 2017-04 -16 01:29 ]
-
[ 2017-01 -16 23:59 ]
-
[ 2017-01 -09 00:48 ]
-
[ 2016-12 -11 20:08 ]
-
[ 2016-11 -14 00:37 ]
-
[ 2016-10 -03 00:26 ]
-
[ 2016-08 -13 11:01 ]
-
[ 2016-06 -18 23:46 ]
-
[ 2016-04 -18 00:32 ]
-
[ 2016-01 -10 01:42 ]
-
[ 2015-12 -05 23:58 ]
-
[ 2015-10 -27 00:17 ]
-
[ 2015-10 -19 22:53 ]
-
[ 2015-09 -25 00:31 ]
-
[ 2015-09 -20 00:20 ]
-
[ 2015-05 -12 23:21 ]
-
[ 2015-05 -05 23:27 ]
-
[ 2015-04 -27 00:37 ]
-
[ 2015-04 -18 00:45 ]
-
[ 2015-01 -05 23:17 ]
-
[ 2015-01 -02 23:59 ]
-
[ 2014-12 -30 23:59 ]
-
[ 2014-12 -27 22:35 ]
-
[ 2014-11 -16 23:56 ]
-
[ 2014-11 -12 00:06 ]
-
[ 2014-11 -08 23:57 ]
-
[ 2014-10 -26 23:58 ]
-
[ 2014-10 -06 00:14 ]
-
[ 2014-09 -16 00:15 ]
-
[ 2014-09 -15 01:13 ]
-
[ 2014-09 -07 21:21 ]
-
[ 2014-07 -22 00:17 ]
-
[ 2014-05 -07 00:36 ]
-
[ 2014-05 -06 00:32 ]
-
[ 2014-05 -04 00:33 ]
-
[ 2014-04 -21 00:40 ]
-
[ 2014-01 -26 00:28 ]
-
[ 2014-01 -04 23:59 ]
-
[ 2014-01 -02 23:59 ]
-
[ 2013-12 -31 01:26 ]
-
[ 2013-11 -11 00:26 ]
-
[ 2013-10 -14 23:57 ]
-
[ 2013-09 -28 23:59 ]
-
[ 2013-09 -08 00:54 ]
-
[ 2013-09 -02 00:27 ]
-
[ 2013-08 -27 00:39 ]
-
[ 2013-07 -10 23:49 ]
-
[ 2013-07 -06 01:21 ]
-
[ 2013-06 -22 23:59 ]
-
[ 2013-06 -01 22:34 ]
-
[ 2013-05 -19 23:34 ]
-
[ 2013-02 -03 23:58 ]
-
[ 2013-01 -14 22:23 ]
-
[ 2013-01 -05 23:59 ]
-
[ 2013-01 -03 23:59 ]
-
[ 2013-01 -02 23:59 ]
-
[ 2012-12 -29 23:53 ]
-
[ 2012-12 -28 23:59 ]
-
[ 2012-12 -06 23:50 ]
-
[ 2012-11 -23 23:05 ]
-
[ 2012-11 -17 23:25 ]
-
[ 2012-11 -11 23:55 ]
-
[ 2012-11 -03 23:11 ]
-
[ 2012-10 -21 23:59 ]
-
[ 2012-10 -06 01:32 ]
-
[ 2012-07 -07 01:03 ]
-
[ 2012-06 -30 23:59 ]
-
[ 2012-05 -19 23:55 ]
-
[ 2012-05 -05 23:38 ]
-
[ 2012-04 -17 00:27 ]
-
[ 2012-04 -12 23:58 ]
-
[ 2012-03 -31 23:59 ]
-
[ 2012-01 -08 23:01 ]
-
[ 2012-01 -03 23:58 ]
-
[ 2012-01 -02 23:58 ]
-
[ 2011-12 -31 20:23 ]
-
[ 2011-12 -18 23:58 ]
-
[ 2011-11 -02 22:26 ]
-
[ 2011-10 -29 23:59 ]
-
[ 2011-09 -18 00:21 ]
-
[ 2011-09 -10 23:59 ]
-
[ 2011-08 -28 00:56 ]
-
[ 2011-08 -07 23:19 ]
-
[ 2011-07 -10 23:52 ]
-
[ 2011-07 -03 23:57 ]
-
[ 2011-06 -18 23:50 ]
-
[ 2011-05 -03 23:35 ]
-
[ 2011-04 -30 23:59 ]
-
[ 2011-04 -29 23:59 ]
-
[ 2011-04 -15 00:14 ]
-
[ 2011-01 -08 23:52 ]
-
[ 2011-01 -04 23:59 ]
-
[ 2011-01 -02 23:59 ]
-
[ 2010-12 -21 00:46 ]
-
[ 2010-12 -19 23:58 ]
-
[ 2010-12 -04 23:58 ]
-
[ 2010-11 -13 23:59 ]
-
[ 2010-10 -15 22:56 ]
-
[ 2010-09 -20 23:58 ]
-
[ 2010-09 -19 21:53 ]
-
[ 2010-08 -28 21:21 ]
-
[ 2010-08 -18 00:19 ]
-
[ 2010-08 -07 01:09 ]
-
[ 2010-07 -24 23:59 ]
-
[ 2010-06 -28 00:15 ]
-
[ 2010-06 -20 23:48 ]
-
[ 2010-06 -19 23:19 ]
-
[ 2010-06 -05 23:53 ]
-
[ 2010-05 -09 23:53 ]
-
[ 2010-05 -04 23:57 ]
-
[ 2010-04 -24 23:58 ]
-
[ 2010-04 -10 23:59 ]
-
[ 2010-03 -27 00:34 ]
-
[ 2010-03 -07 02:53 ]
-
[ 2010-03 -05 00:14 ]
-
[ 2010-02 -13 23:09 ]
-
[ 2010-01 -24 00:13 ]
-
[ 2010-01 -11 17:12 ]
-
[ 2010-01 -04 23:32 ]
-
[ 2010-01 -03 13:42 ]
-
[ 2009-12 -30 23:56 ]
-
[ 2009-12 -19 22:52 ]
-
[ 2009-11 -24 00:15 ]
-
[ 2009-11 -22 22:17 ]
-
[ 2009-11 -14 11:34 ]
-
[ 2009-11 -07 23:58 ]
-
[ 2009-10 -25 23:55 ]
-
[ 2009-10 -24 23:57 ]
-
[ 2009-10 -10 23:55 ]
-
[ 2009-09 -23 23:31 ]
-
[ 2009-09 -22 01:03 ]
-
[ 2009-08 -18 23:56 ]
-
[ 2009-08 -16 23:58 ]
-
[ 2009-07 -25 18:39 ]
-
[ 2009-07 -19 23:54 ]
-
[ 2009-06 -29 23:54 ]
-
[ 2009-06 -28 23:58 ]
-
[ 2009-06 -14 23:57 ]
-
[ 2009-05 -23 20:07 ]
-
[ 2009-05 -16 22:40 ]
-
[ 2009-05 -04 23:59 ]
-
[ 2009-04 -29 22:35 ]
-
[ 2009-04 -25 21:40 ]
-
[ 2009-04 -04 23:58 ]
-
[ 2009-03 -22 19:03 ]
-
[ 2009-03 -19 22:57 ]
-
[ 2009-02 -12 00:19 ]
-
[ 2009-02 -07 23:56 ]
-
[ 2009-01 -17 23:56 ]
-
[ 2009-01 -12 23:08 ]
-
[ 2009-01 -04 23:57 ]
-
[ 2009-01 -03 10:21 ]
-
[ 2008-12 -22 23:30 ]
-
[ 2008-11 -16 23:45 ]
-
[ 2008-11 -15 23:57 ]
-
[ 2008-11 -03 23:43 ]
-
[ 2008-11 -02 23:42 ]
-
[ 2008-10 -12 23:44 ]
-
[ 2008-10 -10 00:15 ]
-
[ 2008-09 -27 23:56 ]
-
[ 2008-09 -23 23:51 ]
-
[ 2008-09 -06 22:31 ]
-
[ 2008-08 -17 23:02 ]
-
[ 2008-08 -02 23:59 ]
-
[ 2008-07 -27 22:41 ]
-
[ 2008-07 -06 23:43 ]
-
[ 2008-07 -05 23:29 ]
-
[ 2008-06 -30 23:59 ]
-
[ 2008-06 -07 23:47 ]
-
[ 2008-05 -17 22:48 ]
-
[ 2008-05 -06 23:15 ]
-
[ 2008-04 -29 23:32 ]
-
[ 2008-04 -26 21:53 ]
-
[ 2008-04 -22 23:57 ]
-
[ 2008-04 -06 22:57 ]
-
[ 2008-03 -22 20:41 ]
-
[ 2008-02 -02 23:09 ]
-
[ 2008-01 -14 22:49 ]
-
[ 2008-01 -02 23:59 ]
-
[ 2008-01 -01 19:56 ]
-
[ 2007-12 -22 23:12 ]
-
[ 2007-12 -08 23:12 ]
-
[ 2007-11 -18 23:50 ]
-
[ 2007-11 -17 23:21 ]
-
[ 2007-11 -04 23:44 ]
-
[ 2007-10 -21 21:23 ]
-
[ 2007-10 -04 23:42 ]
-
[ 2007-09 -29 21:02 ]
-
[ 2007-09 -17 23:06 ]
-
[ 2007-09 -15 23:59 ]
-
[ 2007-08 -31 01:01 ]
-
[ 2007-08 -16 19:14 ]
-
[ 2007-08 -12 23:26 ]
-
[ 2007-08 -04 22:18 ]
-
[ 2007-07 -21 23:58 ]
-
[ 2007-07 -14 00:33 ]
-
[ 2007-07 -07 23:58 ]
-
[ 2007-07 -06 22:18 ]
-
[ 2007-06 -30 23:07 ]
-
[ 2007-06 -02 20:33 ]
-
[ 2007-05 -26 22:01 ]
-
[ 2007-05 -20 23:21 ]
-
[ 2007-05 -05 23:57 ]
-
[ 2007-05 -04 18:08 ]
-
[ 2007-04 -29 21:28 ]
-
[ 2007-04 -27 23:58 ]
-
[ 2007-04 -14 21:00 ]
-
[ 2007-04 -13 23:44 ]
-
[ 2007-04 -01 00:11 ]
-
[ 2007-03 -21 20:20 ]
-
[ 2007-03 -10 19:42 ]
-
[ 2007-02 -25 19:52 ]
-
[ 2007-02 -03 23:58 ]
-
[ 2007-01 -27 19:52 ]
-
[ 2007-01 -13 23:31 ]
-
[ 2007-01 -02 23:48 ]
-
[ 2007-01 -01 17:08 ]
-
[ 2006-12 -30 21:57 ]
-
[ 2006-12 -29 21:01 ]
-
[ 2006-12 -23 23:47 ]
-
[ 2006-12 -04 21:40 ]
-
[ 2006-11 -18 21:27 ]
-
[ 2006-10 -25 22:46 ]
-
[ 2006-10 -22 00:51 ]
-
[ 2006-10 -09 00:21 ]
-
[ 2006-09 -18 23:07 ]
-
[ 2006-09 -18 23:03 ]
お久しぶりでございます。あっという間に今年も終わりに近付いておりますね
11月16日。紅葉を見に北杜市の「みずがき湖」&「通仙峡」に行ってきました。


ここは通常10月末頃から11月初旬が見頃なのですが、今年は少々遅いようでまだまだ綺麗でした。







目力強っ!





ぽかぽかで気持ちいいね♪

ビジターセンター内に居た謎のゆるキャラと(笑)



追記:少々訳あって今後も亀更新、お返事も遅くなってしまうかと思いますが、
どうぞ長~い目( ̄ー ̄)で見てやって下さいませ。宜しくですm(_ _)m
秋と言えば紅葉!みんなに見せたい秋の風景ショット2019

11月16日。紅葉を見に北杜市の「みずがき湖」&「通仙峡」に行ってきました。


ここは通常10月末頃から11月初旬が見頃なのですが、今年は少々遅いようでまだまだ綺麗でした。







目力強っ!








日陰は少々肌寒くコロ爺さんブルブルしちゃいましたので


ぬくぬくになったら寝ちゃったぁ
おつかれさま~

追記:少々訳あって今後も亀更新、お返事も遅くなってしまうかと思いますが、
どうぞ長~い目( ̄ー ̄)で見てやって下さいませ。宜しくですm(_ _)m
秋と言えば紅葉!みんなに見せたい秋の風景ショット2019
▲
by yume_koro
| 2019-11-24 22:30
| 紅葉
|
Comments(0)
風薫る5月。爽やかだ~~

横浜イングリッシュガーデンへ。

ワンコは地面に付けなければ入場OK(カート、キャリーバッグ、抱っこなど)。


ローズフェアやってました。

皇室にちなんで名付けられた薔薇もありました。


久しぶりのカートで嬉しそうなコロ爺



多種多様な薔薇の花が咲いていました。これはほんの一部です。

薔薇以外のお花も綺麗です。


住宅展示場に併設されているのですが、思ったより広くて見応えがありました。
場所変わって、ここは元町商店街。偶然パレードに遭遇。

警察犬も参加しています。

チラッとカメラ目線してくれたような(笑)

皆さんも振り込め詐欺にはご注意を!
コロちゃんも元町公園でちょっとお散歩。




ち、ちょっと嗅ぎ過ぎじゃない?
まぁ嗅覚だけはまだ健在なの仕方ないか
気の済むまで嗅ぎなはれ

満足したかな?

本当に爽やかで気持ちが良いね~



横浜イングリッシュガーデンへ。

ワンコは地面に付けなければ入場OK(カート、キャリーバッグ、抱っこなど)。


ローズフェアやってました。

皇室にちなんで名付けられた薔薇もありました。


久しぶりのカートで嬉しそうなコロ爺




多種多様な薔薇の花が咲いていました。これはほんの一部です。

薔薇以外のお花も綺麗です。


場所変わって、ここは元町商店街。偶然パレードに遭遇。

警察犬も参加しています。

チラッとカメラ目線してくれたような(笑)

コロちゃんも元町公園でちょっとお散歩。




ち、ちょっと嗅ぎ過ぎじゃない?




満足したかな?

本当に爽やかで気持ちが良いね~


▲
by yume_koro
| 2019-05-12 20:26
| plant/flower
|
Comments(0)
4月7日。昭和記念公園にお花見に行きました

コロ爺のこの表情、癒されるでしょ?(笑)
満開の桜、菜の花、青空の三拍子が揃っていて最高!












チューリップガーデンは3分咲きほどでした。





うららかな陽気。

ネムネムになっちゃうよね。

でもこれ見たら一発で起きちゃいますけどね(^^;)バニラアイスと安納芋の禁断のコラボ。


でもやっぱり最終的にはこうなります^_^;

お疲れ様っ!!!
春本番!あなたのお気に入りの桜ショット2019


満開の桜、菜の花、青空の三拍子が揃っていて最高!












チューリップガーデンは3分咲きほどでした。





うららかな陽気。

ネムネムになっちゃうよね。

でもこれ見たら一発で起きちゃいますけどね(^^;)バニラアイスと安納芋の禁断のコラボ。


でもやっぱり最終的にはこうなります^_^;

春本番!あなたのお気に入りの桜ショット2019
▲
by yume_koro
| 2019-04-14 22:47
| plant/flower
|
Comments(0)
▲
by yume_koro
| 2019-04-07 22:57
| plant/flower
|
Comments(0)
▲
by yume_koro
| 2019-01-08 00:02
| scenery
▲
by yume_koro
| 2019-01-06 00:23
| dog
異常な暑さの夏もやっと終わり急激に涼しくなったかと思ったら今度は雨ばっかり
なんだかなぁ
あっという間に9月も終わりそうなので焦ってます
せめて月一位はアップせねばと
先日、お友達のご主人プレゼンツ「第二回アダルトミステリツアー」に参加させて頂きました!
どこへ行くのかは運転手のご主人しか分からないこのツアー、本当に楽しいのよ!!!
途中うっすらわかってくるんだけど、それでも観光、お食事、すべて謎なのです

往路:ランチは栃木県佐野市の「野村屋本店」で郷土料理の"耳うどん"を頂きました。おうどんが耳の形をしています。
魔除けになるというこの耳うどん、ボリューム満点で美味しかった♪なぜ魔除けになるのかはこちらをご覧ください。
その後「大谷資料館」へ。ここは大谷石の地下採掘場の跡地でそれはそれは巨大な空間なのです!
中は気温12~15℃でひんやり涼しく、喜多朗のシンセサイザー音楽が流れる荘厳な雰囲気の中、美しいライトアップや
有名華道家の作品などが展示されていてとにかく素敵すぎる!
三代目JSoul Br.,XJAPAN,GLAY,東方神起など数々のアーティストのPVや、るろうに剣心などの映画やドラマの撮影に
使われたりと、かなり有効活用されているのには驚きました。HPの画像で見るより実物の方がはるかに素晴らしいです!
ここは是非一度行かれると良いと思います。夏に行くのがおすすめです。涼しいよ~~♪
そしてすぐ近くにある「大谷寺(おおやじ)」へ。
ここには高さ27メートルの平和観音や、日本最古(平安時代)の石仏千手観音などがあります(撮影禁止)。
大谷石の岩壁にそのまま彫刻してある石像の数々は、なんともいえぬ温かみがあり見ているだけで心が癒やされました。
最新の研究では、バーミヤンの石仏との共通点が見られることから、実際はアフガニスタンの僧侶が彫刻した日本の
シルクロードと考えられているそうです。こんな素晴らしい重要文化財がたった400円で見られるなんて感激です!
そして宿泊は「鬼怒川グランドホテル夢の季」。
広々としたロビーと中庭、貸し切り風呂に大浴場2つ。お部屋も広くて綺麗でした。そしてお食事が素晴らしかった!
洋彩和膳「L`Amusant(ラミュゾン)」 の個室で頂きましたが、器、盛り付け、食材、お味、どれもパーフェクト!
港区あたりのレストランにも引けを取らない素晴らしさでした。スタッフもソムリエのお兄さんも皆純朴で感じが良く
気持よくお食事&お酒を楽しむことが出来ました。
温泉は着いてすぐ女子のみ貸し切り風呂へ行き、食後に大浴場①へ、翌朝大浴場②へ。
大浴場は広々していて清潔感もあり泉質もGood.
復路:朝風呂&美味しい朝食を頂いた後、10時頃チェックアウト。
まず向かったのは「とりっくあーとぴあ日光」。全員初めてだったので最初は要領が掴めず戸惑っていましたが
写真の撮り方を覚えたらみんな演技しまくり
実物だとピンと来なくても撮った画像を見るとあ~ら不思議!
もうおじさんおばさん大はしゃぎ(≧∇≦)幸い空いていたので良かったけど(^w^;)
そしてお土産を買いに日光の味噌たまり漬け「上澤梅太郎商店」や宇都宮の道の駅「ろまんちっく村」へ。
ここは東京ドーム10個分という広大な敷地の中にスパや宿泊施設、植物園やドッグランなどもあり
1日遊べる凄い道の駅でした。
日光東照宮へ行こうと思っていたら突然の大雨
諦めて「佐野プレミアムアウトレット」へ。
アウトレットに着いた頃には青空でした
ここでお買い物(殆ど見ただけ
)してKUA'AINAで美味しいハンバーガー
を頂いた後帰路につきました。
昨年の第一回(伊香保温泉)も凄く楽しかったですが、今回も本当に何もかもが楽しくて美味しい旅となりました。
企画から運転まですべてRさんのご主人がひとりで頑張ってくれて、本当に感謝しております!!!
第三回も是非宜しくお願いいたしますm(__)m


あっという間に9月も終わりそうなので焦ってます


先日、お友達のご主人プレゼンツ「第二回アダルトミステリツアー」に参加させて頂きました!
どこへ行くのかは運転手のご主人しか分からないこのツアー、本当に楽しいのよ!!!
途中うっすらわかってくるんだけど、それでも観光、お食事、すべて謎なのです


往路:ランチは栃木県佐野市の「野村屋本店」で郷土料理の"耳うどん"を頂きました。おうどんが耳の形をしています。
魔除けになるというこの耳うどん、ボリューム満点で美味しかった♪なぜ魔除けになるのかはこちらをご覧ください。
その後「大谷資料館」へ。ここは大谷石の地下採掘場の跡地でそれはそれは巨大な空間なのです!
中は気温12~15℃でひんやり涼しく、喜多朗のシンセサイザー音楽が流れる荘厳な雰囲気の中、美しいライトアップや
有名華道家の作品などが展示されていてとにかく素敵すぎる!
三代目JSoul Br.,XJAPAN,GLAY,東方神起など数々のアーティストのPVや、るろうに剣心などの映画やドラマの撮影に
使われたりと、かなり有効活用されているのには驚きました。HPの画像で見るより実物の方がはるかに素晴らしいです!
ここは是非一度行かれると良いと思います。夏に行くのがおすすめです。涼しいよ~~♪
そしてすぐ近くにある「大谷寺(おおやじ)」へ。
ここには高さ27メートルの平和観音や、日本最古(平安時代)の石仏千手観音などがあります(撮影禁止)。
大谷石の岩壁にそのまま彫刻してある石像の数々は、なんともいえぬ温かみがあり見ているだけで心が癒やされました。
最新の研究では、バーミヤンの石仏との共通点が見られることから、実際はアフガニスタンの僧侶が彫刻した日本の
シルクロードと考えられているそうです。こんな素晴らしい重要文化財がたった400円で見られるなんて感激です!
そして宿泊は「鬼怒川グランドホテル夢の季」。
広々としたロビーと中庭、貸し切り風呂に大浴場2つ。お部屋も広くて綺麗でした。そしてお食事が素晴らしかった!
洋彩和膳「L`Amusant(ラミュゾン)」 の個室で頂きましたが、器、盛り付け、食材、お味、どれもパーフェクト!
港区あたりのレストランにも引けを取らない素晴らしさでした。スタッフもソムリエのお兄さんも皆純朴で感じが良く
気持よくお食事&お酒を楽しむことが出来ました。
温泉は着いてすぐ女子のみ貸し切り風呂へ行き、食後に大浴場①へ、翌朝大浴場②へ。
大浴場は広々していて清潔感もあり泉質もGood.
復路:朝風呂&美味しい朝食を頂いた後、10時頃チェックアウト。
まず向かったのは「とりっくあーとぴあ日光」。全員初めてだったので最初は要領が掴めず戸惑っていましたが
写真の撮り方を覚えたらみんな演技しまくり

もうおじさんおばさん大はしゃぎ(≧∇≦)幸い空いていたので良かったけど(^w^;)
そしてお土産を買いに日光の味噌たまり漬け「上澤梅太郎商店」や宇都宮の道の駅「ろまんちっく村」へ。
ここは東京ドーム10個分という広大な敷地の中にスパや宿泊施設、植物園やドッグランなどもあり
1日遊べる凄い道の駅でした。
日光東照宮へ行こうと思っていたら突然の大雨

アウトレットに着いた頃には青空でした


を頂いた後帰路につきました。
昨年の第一回(伊香保温泉)も凄く楽しかったですが、今回も本当に何もかもが楽しくて美味しい旅となりました。
企画から運転まですべてRさんのご主人がひとりで頑張ってくれて、本当に感謝しております!!!
第三回も是非宜しくお願いいたしますm(__)m
▲
by yume_koro
| 2018-09-24 23:54
| short trip
|
Comments(6)
▲
by yume_koro
| 2018-06-30 23:55
| plant/flower
|
Comments(0)
あっという間にGW最終日。特に行く当てもなく下町方面に車を走らせる。

そして辿り着いたのがここ。

亀戸天神社。お初でござります。


GW中なんだかんだ連れ出され、お疲れコロ爺は本日空中散歩。


全然動かないので彫刻なのかと思ったけど生きてます^^;

藤まつり期間中ではありますが…やっぱり今年はどこもかしこも前倒し(;_:)
奥の方にうっすらあるようなないような…

太鼓橋の上から見るとこんな感じ。咲いていたらさぞかし綺麗でしょうにねぇ。

猿回しやってました。

曲芸披露が終わりお客さんからの差し入れのヤ○ルトを飲むとってもお行儀良いお猿さん。



すぐ近くにある船橋屋本店。

なになに?!くず餅乳酸菌ですって!しかも5億個!しかも今日までの先行販売!

食べるしかないでしょそりゃ。

コロ爺16歳のGW終了。

▲
by yume_koro
| 2018-05-09 00:21
| scenery
|
Comments(0)
新緑が美しい季節です!




遅咲きの菜の花がかろうじて残ってた。

本来なら見頃なはずのチューリップですが、今年はやっぱり咲くのが早かったかぁ~殆ど枯れてるね



でもほんの少しですが綺麗に咲いているものもありました。


暑い中コロ爺さんはご機嫌ちゃんでよく歩くよ♪

でもやっぱりあっちぃね~


て時は…

もちろんこれーー


チャージしたからまた歩けるよね!?


真夏と違って湿度が低く木陰が涼しいのが救い。

しかしながら私の方がこの暑さにやられてしまって早々に退散

爺さまは全然元気(笑)
新緑写真&お気に入りのお出掛けスポット!【PR】
▲
by yume_koro
| 2018-04-27 14:53
| scenery
|
Comments(0)